西村研究室HP
どこでやっているのですか?

フィールドは全国です。
建物の中の空気は外から取り入れているので、外気の影響を強く受けます。そのため、建物の周囲の環境も 重要であり、同じような建物でも建っている場所によって、中の空気の様相も様々に変化します。
東京の様に、外気がかならずしもきれいではない、という意識が強い所では、比較的汚染対策に気を 遣っている場合が多い様に思われます。その逆で、皆が空気がきれいだと思っている様な地域で、建物の 中の空気を測定すると、意外と汚れている事があったりもします。
また我々が行う実測は、普段通りに使用されている場所で行う場合が大半です。そのため大変気を遣う事も 多いのですが、これは環境測定の宿命でもあります。
環境は日々変わります。ついさっきまでの光と今の光は違います。同じように、先ほどまでの空気と今の 空気も違います。そのために、例えば新築でまだ誰も使っていない状態の建物の空気を測定しても仕方ありません。
その建物の空気環境を維持するための設備がどのように設計されているかももちろん重要ですが、それ以上に、 その建物の空気環境を良好に維持・管理するためにどれくらい努力をしているか、の方が重要な事だと 考えています。

Sky is blue測定風景は非公開ばかりなので。

Copyright:(C) NISHIMURA LABORATORY @SHIBAURA INSTITUTE OF TECHNOLOGY. All Rights Reserved.